ネイルの集塵機【おすすめのレクシアサイクロンとローロの違いについて】
吸引力は強力!?音は静か?などの口コミ
集塵機の比較についてネイリストの感想
ジェルネイルのオフやファイリングの時に削って出る
ダストを吸い取ってくれる
集塵機(掃除機)を買い替えて
半年以上になりました。
施術後、
お客様が帰った後の
テーブル周りの掃除がしやすくなり
片付けがラクになりました。
半年くらい使ってみた
メリット、デメリットを
お伝えしていこうと思います。
ちなみにブログではジェルネイルのオフのやり方もご紹介していますので
ご興味ある方は合わせてご覧下さい。→失敗しないジェルオフの仕方
袋タイプ(Rooro)の集塵機
4年くらいローロの集塵機を使用していました。
ダストは袋に溜まっていき取り外しが簡単な
取り替えタイプの集塵パック(袋)になっており、
ダストが溜まってから捨てるタイプで楽ちんでした。
でも使っていて
ずっと気になっていた事
(デメリット)
・ダストが溜まってくるとプロペラ?が回ると
ダストが逆流して空気中に舞ってきてしまいます。
・ダストがテーブルにも沢山飛び散ってしまい
下にひいてあるキッチンペーパーにも
ダストが沢山ついていました。
でもダスト対策の方法があります。
・キッチンペーパーを上にひいてから
霧吹きで水で濡らして湿った状態で使用していました。
集塵機の音は
静かではありません。(汗)
フィルタータイプ(レクシアサイクロン)の集塵機
プリアンファ・レクシアサイクロンの集塵機は
以前使用した集塵機より
吸引力がパワーアップ!!
ダストを吸い取る
面積が広くなり
音も前より静かになりました。
見た目も
スタイリッシュで
重さも軽いです♫
フィルターは使う度に
水洗いできて
綺麗にお掃除しやすいです。
ずっと気になっていた
逆流がしなくなったので
少しでもお客様のお洋服への
ダスト対策にもなりました。
以前の悩みの
ダストがテーブルにつくことが
ほとんどなくなりました。
個人的にデメリットはあまり感じませんでした。
音はやっぱり掃除機なので
うるさいですが
買い替えてよかったと
感じています。
2つの集塵機の違い
・ローロ(Rooro)
お手入れ:袋タイプだとダストのお手入れが楽チン
価格:リーズナブル(1万円以内)
・とりあえず集塵機が欲しい人
・セルフネイルの方
・経費を抑えたい方
・レクシアサイクロン
お手入れ:フィルタータイプで水洗いできる
価格:2万円以内
・ちゃんとしたのが欲しい人
・吸引力がある方がいい
・見た目がスタイリッシュ
集塵機が欲しい方に
少しでも参考になれば嬉しいです。
nailsalon KLI ✴︎ネイルサロンキレイ✴︎
✴︎茨城県常総市豊岡町
✴︎info@nailsalon.kli.com
ASAMI
関連情報