【フィルムネイル・転写シートのやり方】セルフでも簡単なアート
オーロラのフィルムを使った失敗しない方法
フィルムネイルとは?
フィルムのシートタイプを使った
アートについてご紹介致します。
オーロラのフィルムをカットして
埋め込んだネイルアートになります。
フィルムは使う前にハサミで
三角や長方形など好きな形にカットして
色んなアートが楽しめます。
ジェルで埋め込むと
透明感のあるフィルムの奥行き感があり
キラキラで可愛いアートです。
オーロラフィルムは
最近ではネイルの卸問屋や楽天や
100円ショップなど
さまざまな場所で販売しているのを
見かけます。
下記のシートは水色のオーロラシートを使用しています。
転写シートタイプのフィルムシートとの違い
フィルムシートより
指に載せるとランダムに
フィルムがくっついてくれる
転写タイプのシートがあります。
フィルムはオーロラや柄物(お花やアニマル柄など)など
様々なものがあります。
フィルムシートより
さりげない輝きの色合いなので
ナチュラルな仕上がりのアートになります。
オーロラフィルムネイルのやり方
フィルムの透け感を生かす為に
ベースカラーのカラージェルは
クリアカラー(透明のカラー)か
シアーカラー(透け感のあるカラー)がおすすめです。
あらかじめフィルムは埋め込めるサイズにカットしておく。
◯フィルムネイルの手順
①ベースジェル、カラージェルはあらかじめ塗っておく。
②クリアジェルを薄く塗ってフィルムをのせて硬化する。
コツ:横からみてフィルムが出てないか確認してから硬化する
③トップジェルでコーティングして硬化する。
完成!!
下記の写真はフィルルムシートを使用しています。
転写シートのフィルムアートのやり方
◯使用したおすすめの転写フィルム用のジェル
フィルムの密着がよくなるきまぐれキャットシリーズの『クリアザジェル転写』を使用しています。
セルフネイルの方も購入できるおすすめのジェルです。
ホイルやオーロラのフィルムを貼るときに『つかない』と思った方には
ぜひ使って見ると失敗なしになりますのでお試し下さい。
◯転写シートのアートの手順
①ベースカラー、カラージェルはあらかじめ塗っておく。
➁未硬化のあるジェルまたはクリアザジェル転写ジェルを薄く塗って硬化する。
③転写タイプのフィルムを貼り付ける場所を変えながらペタペタ貼る。
④トップジェルでコーティングして硬化する。
完成!!!
下記の写真は
オーロラとゴールドの
転写シートを使用しています。
フィルムネイルはフィルムをを貼るだけで
キラキラしてアートの幅も広がること間違いなし!?だと思うので
気になる方はぜひやってみて下さい。
CHICNAIL(シックネイル)
茨城県つくば市みどりのにあるネイルサロン
ASAMI
関連情報