マグネットパウダーの使い方【混ぜる!?シルバーのパウダーを使ったアート】
おすすめのAnngelのパウダーを使った使い方
人気の磁石を使ったマグネットネイル
マグネットネイルとはパウダー状になっている砂鉄を爪の上で磁石を動かしてアートです。
・マグネットジェル(中にパウダーが混ざっているもの)
・マグネットパウダー
があります。
マグネットパウダーはジェルに混ぜて使います。
今回は好きな色で
マグネットネイルが楽しめるマグネットパウダー使ったアートをご紹介します。
マグネットネイルのやり方
使い方は
カラージェルかクリアジェルに
マグネットパウダーを
混ぜてから使います。
爪の上で磁石を使ってアートが作れます。
使用した材料は
AnnGELのマグネットパウダーと
ネイルパフェのマグネットを使用したアートです。
◯マグネットパウダーの使い方【手順】
①パレットの上で
マグネットパウダーとクリアジェル(1:2)をスパチュラなどで混ぜておきます。
②ベースジェルを塗って硬化する。
③カラージェルを塗って硬化する。
④混ぜておいた①のジェルを塗ってマグネットを近づけてアートができたら硬化する。
⑤トップジェルを塗って硬化する。
完成!!!!
*クリアジェルと混ぜたやり方をご紹介しましたが、クリアカラー(透明感のあるカラージェル)などに混ぜても可愛いと思います。
◯マグネットの動かすコツ
何回もマグネットを近づけるとパウダーが散らばってしまうのでゆっくりマグネットを動かしてアートを作って下さい。
マグネットパウダーを使ったアートはカラージェルの色を変えるだけで色んなアートに使えます。
ラメとはまた違うキラキラ感が楽しめます。
◯色違いのマグネットネイルのサンプル
写真右側(1番目と2番目)のネイビーとブラックなど
濃いめの色にマグネットアートをするとアートが目立ちます。
フットネイルにおすすめ!マグネットパウダーを使ったアート
パープルを使用したマグネットアートは
フットネイルにもおすすめ!
濃いめのカラーをベースにすれば遠目で見ても
マグネットアートがしっかり目立ちます。
ネイビーをベースにしたマグネットアート。
ワンポイントでシェルをのせています。
主役はマグネットアートなので
パーツはシンプルに仕上げたフットネイルです。
【くすみネイル】オフィスネイルにも合うシンプルアート
くすみカラーをベースに
マグネットパウダーを使ったアートです。
色を変えてマグネットネイルを楽しむことができるので是非お試し下さい。
ジェルネイルにマグネットパウダーが混ざっているスターギャラクシージェルを使用したネイルもご紹介しています。→ブログへ
CHICNAIL(シックネイル)
茨城県つくば市みどりのにあるネイルサロン
ASAMI
関連情報