【シェルネイル】パーツを使ったアートのやり方
立体感のある黒のシェルを使ったネイルデザイン
【大きめ】おすすめのネイルパーツ
ホワイトとブラックがミックスされた
シェルの大きめパーツ。
下記のシェルパーツは
インスタグラムで
大人気の
atelier NOVELの
DazzleShells(ダズルシェルズ)になります。
シェルの厚みが
丁度良いサイズで
埋め込みやすいです。
でっぱりなどがないので
使いやすいネイルパーツです。
1つのせるだけで存在感があります。
【ニュアンスネイル】シェルを使ったパーツの埋め込み方
◯やり方の手順
①ベースジェル、カラージェルをあらかじめ塗っておく。
②ピンセットでシェル掴んでを固めのジェル(セミハードジェル)に直接ドボンと入れてシェルにか絡ませる。
③爪にのせる。シェルと爪の隙間にジェルが足りない場合は筆で足す。
*横からみて爪に密着しているかを確認したら硬化する。
④トップジェルを塗って硬化する。
完成です!!
別のやり方:パレットにジェルを出して
パレットの上でシェルにジェルを絡めるのもおすすめです。
やりやすい方法でやってみてください。
仕げた後に表面にひっかかりがなければ
とれることはほぼありません!!!
◯アートに使用した材料(商材)
・atelier NOVEL SparklePlume(糸のような繊維)
・Bonnailの金箔
上記の材料を使い
あらかじめ埋め込んでいます。
◯使用したセミハードジェル
パーツを埋め込むのに使用した材料は
VETROのイクステンションクリアです。
水飴のように固く
パーツを埋めるのに
おすすめのジェルです。
ジェルの長さ出しにも使える
セミハードジェルになります。
大きめのシェルを使ったアート【3選】
アートの幅が広がるので
シェルパーツを取り入れて見るのも
おすすめです。
nailsalon KLI ✴︎ネイルサロンキレイ✴︎
✴︎茨城県常総市豊岡町
✴︎info@nailsalonkli.com
ASAMI
関連情報