【水彩ネイル】パレットを使ったデザインのやり方【ジェルのアートに大活躍!?】
セルフネイルでも使いこなせるパレットの使い方
花のアートやニュアンスアート好きにおすすめのシャドーパレット
◯水彩ネイルとは?
水彩ネイルとは水と色を混ぜて作るアートです。
色はアクリル絵の具や色鉛筆、最近ではネイル用のパレット型を使用します。
今回はシャドーパレットを使ったアートをお伝えしたいと思います。
シャドークリームを使ったニュアンスアートのやり方
ANNUUM(アニューム)のshadow cream 水彩パレットを使用したアートのやり方をご紹介します。
色はラメ感のある暖色カラーになります。
難易度:★★★
◯使用するネイル用品
・ANNUUM(アニューム)のWarm colosのパレット
・nail artist shokoさんのプロテュースの筆
・水をいれた小瓶
・マットジェル
・あらかじめ塗っておいたネイルチップ(マット仕上げ)
・トップジェル
◯使用する筆について
・水彩専用のアート筆をご用意下さい。注意:ジェル筆を使用すると筆がボサボサになってしまいます。
◯アートの手順
①あらかじめチップにカラージェルを塗っておき仕上げはマットコートで仕上げておく。
(マットで仕上げることで水彩アートの定着がよくなります。)
②筆に水を含ませてから使いたいカラーのシャドーパレットの上で筆に色を染み込ませます。
③お好きな所にアートをしていきます。色が薄かったら乾いたら重ねてアートしたりすることも可能です。
④アートが乾いたらトップジェルを塗って完成です。
アートの途中でもし失敗したら水を含んだペーパーで拭き取りもう一度やり直すこともできるのでコツを掴んだら色んなアートに使えますので使いこなすのもおすすめです。
このやり方でアクリル絵の具や色鉛筆でも水彩アートを作ることができます。
コツを掴めば簡単!?水彩アートのネイルデザイン
ニュアンスアートの上にシャドウパレットを使用したデザインをご紹介します。
下記のネイルデザインはあらかじめアートをした上にシャドーパレットを使用しています。
シャドーパレットのオレンジとイエローをのせることで滲みアートが楽しむことができます。
気になっている方は是非参考にしてみて下さい。
その他人気のネイルアートのやり方(マグネットネイルやぷっくりネイルなど)をご紹介していますので気になる方はこちらをご覧下さい。→ブログ一覧へ
CHICNAIL(シックネイル)
茨城県つくば市みどりのにあるネイルサロン
ASAMI
関連情報